柔道整復師、林です。

今回のテーマはクールダウン!!

クールダウンの効果は主に2つ

①怪我の予防

②疲労軽減

 

①では運動により固くなった筋肉をほぐすことで修復を促せ、柔軟性を上げることで今後の怪我の予防になる。

②運動をすぐやめると血流が全身に回らなくなり、疲労が残りやすい。

クールダウンを行うことで血流を全身に回り、筋肉疲労が軽減し全身の疲労も軽減する。

 

クールダウンの方法としては

・ジョギング

・交代浴

・アイスバス

・静的ストレッチ

などありますが、お勧めはマッサージ!!

yjimage
マッサージは血流を促進し、筋肉もほぐすことが出来、上記の2つを二つとも行うことが出来る。

マッサージはやってもらうと気持ちもいいですね。

 

また当院ではマッサージと合わせて高酸素ルームもお勧めしてます。

高酸素ルームとはどのようなものか?

ae4ef769-s[1]
簡単に言うと、室内に空気を強制的に送り込む事により血中の酸素を増やします。

酸素が血流にのり全身にいきわたります。

そうなるとどうなるのか?

興味がある方は過去のブログをご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/trainningbalanceup/archives/17796703.html

 

当院では運動前から運動後のケアまで対応できます。

怪我以外でも気になることがあればお気軽にご相談下さい。

 

 http://www.winninless.jp/#

柔道整復師、林です。

今回は準備運動には何がよいのか?

お勧めはダイナミックストレッチ!!

ストレッチには大きくわけて2種類あります。

①静的ストレッチ(スタティックストレッチ)

②動的ストレッチ(バリスティックストレッチ、ダイナミックストレッチ)

 

①の静的ストレッチとは反動をつけずに行うストレッチです。

yjimageYH97H03C

反動をつけないストレッチ方法で、痛みで出ない範囲で呼吸を止めないのがポイント!!

 

②の動的ストレッチとは動きを止めずに行うストレッチです。

yjimage9VAP9FYM

動きながら行うことで、血流が良くなり体温の上昇、筋肉が温まることで柔軟性UP!!

また、行うスポーツに似た動きを行うことで、動作の準備をすることができる。

よく見られる動的ストレッチはラジオ体操やサッカーのブラジル体操、野球のシャドーピッチングですね。

 

運動前にしっかり身体を動かすための準備をすることで怪我をしにくくなるので、運動前はしっかり準備運動をしましょう!!

次回はクールダウンについてです。

 http://www.winninless.jp/#

柔道整復師、林です。
今回は運動についてですが、テーマは準備運動!!
運動する前にちゃんと準備運動してますか?

運動

では、準備運動をするとなぜ怪我のリスクが減少するのか?
理由として2つ!!
①身体と心の準備ができる
②現状の自分のコンディションを知ることが出来る


①は身体では血液が全身に回り体温の上昇、柔軟性がUP!!
さらに筋肉、神経にも刺激が入り関節運動も円滑になりスムーズに動くことでパフォーマンスの上昇。
心としては運動することに対する集中力UP!!
また団体競技では全員で行うことでチームの一体感を生む効果も。

②は当日の調子が悪ければその箇所を重点的に準備運動。
この後の運動を減らす、または中止の判断などできる。
良ければそのまま運動。運動の激しさや量もコントロールしやすい。

では準備運動はどのようなものがよいか?
それは・・・
また次回のお楽しみということで!!
http://www.winninless.jp/#

↑このページのトップヘ