柔道整復師、林です。
「冷湿布を使った方がいいですか?温湿布がいいですか?」
前回と似たようなものになってしまったので、間を空けようか悩みましたが回答しちゃいます(笑)
特に高齢の方、主婦層、仕事していて腰が気になる方に多かった質問です。
皆さんはどんな時にどちらを使っていますか?
ちなみに僕がお勧めするのは冷湿布です。
冷湿布は急性期、慢性期両方に効果があり、どちらにしようか迷ったら僕は冷湿布です。
捻挫をして腫れてしまった、ぎっくり腰になってしまった、こんな時には特に冷湿布がいいです。
温湿布は慢性期のみにしか使用しないので、血行を良くしたいときに使います。
*前回の冷やす、温めるとほぼ似ています(笑)
前回を見ていない方はこちらをどうぞ!!
http://balanceuphayashi.livedoor.blog/archives/18321348.html
ただ湿布に関しては患者さんの好みもありますので、患部に貼って温めるのが気持ちいい人は温湿布を使うのもありです。
*湿布は人によってかぶれる方がいるので処方された時に注意点を確認してください。
また違和感を感じるようであればすぐ取るのをお勧めします。